コピペだけ!カスタム投稿の作るコードとカスタム投稿でカテゴリとタグを使うためのコード

カスタム投稿の作るコードとカスタム投稿でカテゴリとタグを使うためのコード

コピペだけ!カスタム投稿の作るコード

functions.php に、以下のコードを記述することで、カスタム投稿タイプが作れる。
追加する投稿タイプを仮に「news」、投稿の名前を「ニュース」とする。
変数はregister_post_typeを参考に。

add_action('init', 'my_custom_post_type');
 
function my_custom_post_type() {
    $labels = array(
        'name' => _x('ニュース', 'post type general name'),
        'singular_name' => _x('ニュース', 'post type singular name'),
        'add_new' => _x('新しいニュースを追加', 'book'),
        'add_new_item' => __('新しいニュースを追加'),
        'edit_item' => __('ニュースを編集'),
        'new_item' => __('新しいニュース'),
        'view_item' => __('ニュースを編集'),
        'search_items' => __('ニュースを探す'),
        'not_found' => __('ニュースはありません'),
        'not_found_in_trash' => __('ゴミ箱にニュースはありません'),
        'parent_item_colon' => ''
    );
    $args = array(
        'labels' => $labels,
        'public' => true,
        'publicly_queryable' => true,
        'show_ui' => true,
        'query_var' => true,
        'rewrite' => true,
        'capability_type' => 'post',
        'hierarchical' => false,
        'menu_position' => 5,
        'supports' => array('title','editor')
    );
    register_post_type('news',$args);
}

コピペだけ!カスタム投稿でカテゴリとタグを使うためのコード

カテゴリを記事投稿画面に設置したい場合は、register_taxonomyのhierarchicalをtrueにする。
タグを記事投稿画面に設置場合は、register_taxonomyのhierarchicalをfalseにする。
もちろんこの2つは併用可能。

add_action( 'init', 'create_post_type' );
function create_post_type() {
  register_post_type( 'news', /* post-type */
    array(
      'labels' => array(
        'name' => __( 'ニュース' ),
        'singular_name' => __( 'ニュース' )
      ),
      'public' => true,
      'supports' => array( 'title', 'editor', 'author', 'thumbnail', 'excerpt', 'custom-fields' ,'comments' ),
      'menu_position' =>5,
      'has_archive' => true
    )
  );
   
//カスタムタクソノミー、カテゴリタイプ
  register_taxonomy(
    'news-cat',
    'news',
    array(
      'hierarchical' => true,
      'update_count_callback' => '_update_post_term_count',
      'label' => 'ニュースのカテゴリー',
      'singular_label' => 'ニュースのカテゴリー',
      'public' => true,
      'show_ui' => true
    )
  );
   
//カスタムタクソノミー、タグタイプ
  register_taxonomy(
    'news-tag',
    'news',
    array(
      'hierarchical' => false,
      'update_count_callback' => '_update_post_term_count',
      'label' => 'ニュースのタグ',
      'singular_label' => 'ニュースのタグ',
      'public' => true,
      'show_ui' => true
    )
  );
 
}

SEO対策記事まとめ

SEO-Keyword

SEO対策記事まとめ

すごく参考になるものばかりです!SEO担当者は読んでおくといいかも!

[凛]WordCamp Tokyo 2013で「Googleに聞いてみよう」を聞いてきた!

Screenshot of wan.207works.com

1 WordCamp Tokyo 2013
2 Googleに聞いてみようセッション
2.1 WordPressって本当に検索に強いのか?
2.2 コンテンツ イズ キング は本当?
2.3 そもそも「良い」コンテンツとは?
2.4 広告を貼りすぎると検索順位が落ちる?
2.5 Google Adsenseの効果的な配置って?
2.6 ファーストビューが広告だけのサイトはどう?
2.7 title、keyword、descriptionの設定やサイトマップの送信は必要なの?
2.8 Google Adsenseのポリシー違反のガイドラインって?
2.9 レスポンシブウェブデザインは正義なの?
2.10 ホスティングサービス(無料ブログ)と独自ドメインの違いってあるの?
2.11 ウェブサイトで収益を挙げることにおける最大のメリットは何?
2.12 魅力的なサイトとは?
3 凛的まとめ

サイトへ張られているリンクについてよりわかりやすく把握できるようになりました

Screenshot of googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp

サイトへのリンクがどこから張られているかについて、より全体像に近い理解が得られるように機能の更新を実施します。最も大きな変更点としては、リンクの大部分がアルファベット順ではなく、全範囲のリンクから均一にサンプリングされるようになることです。また、異なるドメイン名からだけでなく異なるトップレベル ドメイン(TLDs)からもサンプル リンクを取得できるようになります。これらの新しいリンクは、引き続きアルファベット順で表示されます。/p>

くだらない質問はなぜくだらないのか

Screenshot of minnano-seo.com

SEOには色々なくだらない質問がある。
・日本語ドメインは有利?
・相互リンクは本当に効果がない?
・文字数を多くするよりページを多くしたほうがいい?
・無料ブログからの被リンクには本当に効果がない?
・更新頻度を上げるためにちょっとだけでも更新したほうがいい?

両サイドを縁に揃えて等間隔に要素を配置する便利なcss

1

京都の鴨川と言えば、カッポーが等間隔にならんでいるのが印象的ですね。この光景を初めて見た時に思いました。
俺の方がもっと綺麗に等間隔に並べられる!と。

今回は両サイドを縁に揃えてその間を等間隔で要素を配置するcssを紹介します!
これが超便利!

いちいちmarginをいじったりとか、あれをいじったりこれをいじたりゴチャゴチャとコードをいじらなくて済みますよ!

超簡単に等間隔表示

等間隔に配置するデモ

ちゃんと等間隔になってますね。cssはちょっとだけしか書かなくてもこのように等間隔で配置できます。このレイアウトはフレキシブルボックスレイアウトといいます。

要素1
要素2
要素3

html

htmlはこんな感じ。
非常にシンプルなコードですね。

<div class="top-navi-wrapp">
	<div style="width:37px;">要素1</div>
	<div style="width:37px;">要素2</div>
	<div style="width:37px;">要素3</div>
</div>

css

cssはたったこれだけ!
3・4行書いちゃえば等間隔で配置できます!

.top-navi-wrapp{
	display:flex;
	flex-direction:row-reverse;
	justify-content:space-between;
	height:92px;
}

flexに対応しているブラウザがまだ少ないみたいですが、超便利ですね。
このdisplay:flexを使ったレイアウト(フレキシブルボックスレイアウト)は
display: box→display: flex-box→display: flex;と変わっていて今後も変わる可能性があるのでちょっと注意が必要です。

ちなみに、ここのサイトが非常に参考になりました。

Screenshot of www.halawata.net

英語学習の便利なwebサービスのまとめ

英語学習に役立ちそうな便利なwebサービスをまとめてみました

E
英語を学んで英語圏の風俗でウホウホ♪

Screenshot of "リンクのURL"
<?php if(function_exists("wp_social_bookmarking_light_output_e")){wp_social_bookmarking_light_output_e();}?>

ビジネス英語・英会話

スクリプト

プロフェッショナル向けビジネス英会話教材のデータベースです。「電話対応」「メール」など、あらゆるビジネスシーンを網羅した2500以上の文例が無料で検索・閲覧できます。有料会員には、スクリプトをiPodやケータイなどで学習できるアプリケーションや、学習管理機能が提供されています。

Screenshot of sqript.net

翻訳・単語

単語力(タンゴリキ) 英単語の語彙力判定

英検・TOEIC・TOEFLのボキャブラリー対策にもってこいのサイトです。英単語テスト集では初級・中級・上級・至難テストにレベル分けされてますよ

Screenshot of www.tangoriki.com

iKnow

これはよくできています。しかも無料です。学習内容が豊富ばかりでなく、学習記録も自動的に付けられ、また、携帯でも学習することができてしまいます♪

Screenshot of iknow.jp

リトル・チャロの部屋

NHKのゴガクル英語。おなじみリトル・チャロの物語で英語を勉強します。会員登録すると、サイトで予習復習ができます。楽しく勉強しましょう♪

Screenshot of gogakuru.com